新着情報
以前から設置していたAEDですが、いつ誰でも確実に使える様に、この度、広島全社で研修会を行いました。

午前中は本社にて、手順書に従って救命処置研修を行いますが、頭では分かっているようで、実は全く分かっていませんでした!
やはり、講師の方をお呼びして、キッチリと手順通りに自分で実践して覚えなければ、緊急時に役に立つ一次救命処置は出来ないと実感しました!

先ず、胸骨圧迫がこれほど大変とは、やってみるまでは理解出来ていませんでした!
AEDの使い方もですが、大人から子供、未就学児まで、体の大きさに合わせた使用方法があります。
午後からは明神工場に移動して、研修を行います。
ここでも手順通り一人一人、機器を使って実践しながら研修を行って行きます。

もちろん、以前から研修を受けている社員もいますが、もしその人がいなければ数分が運命を分けます!
ですので、全員が一次救命処置が出来ることが、何よりも大切です。


